なりたい!と目標にしている方も多いと思われるケアマネージャー(介護支援専門員)!他の介護職に比べてお給料も高いとされていますよね、それは高い知識と能力がいる為。
そんな気なるケアマネのお仕事内容から、基本の書類作成・ケアプラン、担当者会議についてまで分かりやすく解説したいと思います。
ご興味がある方やケアマネージャーに転職されたい方のご参考になれればうれしいです♪
そもそもケアマネージャー(介護支援専門員)とは・・・
介護を必要とする方が介護保険サービスを受けられるように、ケアプラン(サービス計画書)の作成やサービス事業者との調整を行う、介護保険サービスにおける大切な役割を担っているスペシャリストのことです。
実は、居宅介護支援事業所などで働く「居宅ケアマネ」と、介護老人福祉施設などで働く「施設ケアマネ」の2種類が存在します。これによって、多少仕事内容が異なりますが、主な業務3つをご紹介します。
ご利用者さまとご家族の方が介護サービスを利用する際、各自治体で決められた介護レベルの判定が必要とされます。これを「要介護認定」といい、この認定のための調査をケアマネージャーが行います。実際のご利用者さまの様子、ご家族からの心身状態などの聞き取りを行い、認定のための書類作成をします!
なぜ代行なのかというと、ご利用者さま本人やご家族が代行しても作成は可能なことは可能ですが、やはり手続きには細かい書類の作成や専門知識が必要となるためケアマネージャーが代行することの方が多いです。
※この要介護認定が決定してから、ケアプランを作成します。
まず、ケアプランとは、介護支援を必要としているご本人様とその家族が、より良い充実した生活と自立した生活を送れるようにと、長期的・短期的な目標や介護サービスの組み合わせのプラン(計画)のことです。これをお一人おひとりのニーズに合わせ、サービスを提供してくれる事業者と連携を取って作成します。
また、途中で介護度が変化したり、達成したい目標が変わった場合は、適宜ケアプランを作成し直します。
※要介護者の場合は「ケアプラン」・要支援者の場合は「介護予防ケアプラン」と呼ばれます。
☆詳しいケアプランについては、後述します
完成したケアプランによる介護サービスが適用され、給付金が支払われる際、1ヶ月ごとにきちんとサービス提供事業者が計画どおりにサービスを提供したか確認をします。そして、必要書類を作成して国民健康保険団体連合会に提出し、請求手続きをしなければなりません。
具体的には、
を、行っている為、大事な金銭面に関わってくる業務となります。
この主な3つの業務の他にも、
「入院や介護サービス利用中の事故などの対応」
「介護施設や医療機関との連絡調整」
「各関係者を集めご利用者さま・ご家族の方にとって最適なケアプランの遂行を進めるマネジメント(サービス担当者会議)」
等、多岐にわたったお仕事をしていますよ!
上記のお仕事内容からも分かるとおりケアマネージャーは書類制作が多いこと多いこと・・・
作成している主な書類としては・・・
⇒ご利用者さまの「氏名」「年齢」「性別」「家族構成」「健康状態」などの基本のデータをまとめシートです。介護サービスを利用する前に、「このご利用者さまはどんな人か」を知る大切な書類となっています。
⇒「ケアプランを作成するために」に必要な書類で、ご利用者さま達との最初の面談において活用されるものですね。「介護度合い」「主治医および医療機関の利用状況」「現在の生活状況」「生活基盤に関する領域」「健康に関する領域」「日常生活に関する領域」などを明記します。これにより課題が把握でき、最も適切な支援が受けられる介護サービスおよび介護事業所を見つけ出す大切なシートです。
⇒期間を通して提供したサービスで、ご利用者の生活にどのような変化が起こったか、当初の目的がどの程度達成されているかを記載します。また、主に月末~月初にかけて作成されることが多いですね。
ほかにも下記のようなものを作成しています。
これだけの量をご利用者さまお一人おひとりに作成するので、10人担当をしたら、10人分作成・保管・更新します。
ではここで、ケアマネージャーの要仕事ケアプランの作成の基本の流れについてご紹介したいと思います。
このように事細かに、ご利用者さまやご家族、サービス提供事業者と常にコミュニケーションを図って「できることを伸ばしていく」質の高い介護を提案していきます。
「サービス担当者会議」という言葉が、ちらほらと出てきますがどんなものなのか。
ずばり!介護プランに関わる面々、ご利用者さまもご家族の方も勢ぞろいし「どのような介護」を行っていくかを話す会議のことです!
利用さまやご家族の方からの質問をその場で答えてもらうことで、安心を与えることと、その利用者の介護に携わる他職種の方たちと合うことで、それぞれの担当者がチームとして自覚する目的もあります。
基本的には、一時間と設定した時間内で終わるように司会を務めていきます。
流れとしては、このようになっています。
時間が長引いてしまうと、利用者の方に負担をかけてしまうため、時間配分を決めて時間内に終わるようにしましょう。また、要点からずれた話が長引いてしまうことがないよう、事前に5分程度でまとめてもらえるように、担当者に伝えておきましょう。
ケアプランなしには介護ができません。ひとりひとりの命や生活の重さがケアマネージャーにかかっている為、いかにご利用者さまや、そのご家族の方のお話に耳を傾け、本当のニーズをつかみとるかが、その後の業務にも大きく影響してきますね。
あまりにも業務負担を大きいので、昨今ではAIによるケアプラン作成を試みているそう。少しでも負担が軽くなる未来があると介護職も大きく変化できるのですが。
未経験からケアマネージャーになりたい方・高収入を狙ったケアマネージャー求人を探した方・少しでもゆとりを持った環境で働きたい転職を考えているケアマネージャーの方・「あなたのご希望を全力で叶えます」・お気軽にご相談・お問い合わせください♪
Sorry. No data so far.