職種 | 介護職・ヘルパー |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県三原市小坂町1550 |
給与 | 月給:140,900円~ |
会社名 | 社会福祉法人 三原福祉会 |
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
勤務時間 | 早番 7:00~16:00の間で実働8時間 日勤 8:30~17:30の間で実働8時間 遅番 10:00~19:00の間で実働8時間 夜勤 16:15~翌9:15 休憩時間60分 残業月平均1時間 |
最寄駅 | JR山陽本線「三原駅」よりバス「真行峠(バス停)」下車徒歩3分 |
応募資格 | 初任者研修の資格をお持ちの方 |
職種 | 看護助手 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県広島市東区戸坂千足1-21-25 |
給与 | 月給:161,800円~ |
会社名 | 医療法人社団輔仁会 |
施設形態 | 病院・クリニック・診療所 |
勤務時間 | 変形1ヶ月単位 1)08:30~17:15 2)16:30~翌00:30 3)00:00~09:00 休憩時間60分 |
最寄駅 | JR芸備線「戸坂駅」より徒歩10分 |
応募資格 | 初任者研修の資格をお持ちの方 |
広島県は、島根県の南側に隣接し、中国地方の瀬戸内海側に位置しています。広島県の人口はおよそ284万人で、全国の2.2%ほどを占めています、面積はおよそ8,500km²ほどとなっています。中心部は工業や商業が盛んな一方で、瀬戸内の豊かな恵みにより、沿岸部は漁業も盛んな地域となっています。気候は、北部の山地では日本海側気候なので豪雪地帯ですが、それ以外は年間通して天気や湿度の安定した瀬戸内海式気候となっています。
広島県の県民性は、男性は「流行に敏感で積極的、お金にルーズ」、女性は「頑固で芯が強く、さっぱりしている」といわれています。
広島県の人気グルメとしては、キャベツがたっぷりはいった「いつくしま焼き」、「ホルモン天ぷら」、瀬戸内海の小魚のだしが効いた「尾道ラーメン」、野菜と具と焼きそばがサンドされた「お好み焼き」、「汁なし担担麺」など、食べ歩きたくなるグルメがたくさんあります。
観光地としては、原爆ドームも望める「平和記念公園」、ユネスコ世界遺産にも登録されている「宮島・厳島神社」、広島市を一望できる「尾道・千光寺」、日本夜景100選にも選ばれている絶景「灰ヶ峰」、日本百景の一つ「帝釈峡」、滝が階段上に連なる「三段峡」、日本名城100の1つ「広島城」、御手洗地区と瀬戸内海に浮かぶ島々が望める「歴史の見える丘公園」など、歴史的に価値の高いスポットが多くあります。
広島県は、65歳以上の高齢者の割合いが27.1%と、全国平均を上回り、介護需要の高い地域となっています。広島県での就職を考えている方は、ぜひ【ケア転職ナビ】の求人情報をご覧いただき、活用してみてはいかがでしょうか。